
会社でTOEICの点数が昇格要件になってるからどうにかしたい。

地道に勉強するしかないよ。でも1週間で劇的にTOEICの点数をあげる方法があるよ。
私の英会話学校遍歴
英語を勉強しようと、色々手を出して結構散財してます。いくらつかったかは怖いけど今度計算してみます。
それぞれいいところもあったのですが、6番目が一番よかったです。
- 渋谷のTOEIC専門学校
- ベルリッツ
- 新宿の英会話学校
- Gaba
- コーチング学校
- TRA
- MBA専門の学校
TRAアカデミーのTOEIC合宿
渋谷のマンションで少人数制で教えてくれる英語学習のスクールです。場所はGWなどは変わったりするみたいですが。
外資コンサルの先輩に教えてもらって、会社の1週間休暇の時に参加したことがあります。
TOEICのトレーニングとか英会話学校のTOEIC部門とか色々あるし、参加したこともありますが、ここは別格です。理由は以下です。
- 先生がTOEICに精通している。
TOEICに詳しくない人やコーチングとか言って英語が対して得意じゃない人が教えるのではなくて、TOEICをよく理解している人が教えるので、説得力が違います。
先生をどうやって集めたのか聞きたいくらいです。 - 一週間集中力が切れないようなカリキュラムになっている。
同じ授業をすると飽きてくるのを上手く科目や先生を変えて集中力をキープさせている工夫がされています。
参加者はTOEICの手数を上げたいサラリーマンから学生まで色んな人がいました。
最初、年に一度の休みを使ってしまうのを躊躇しましたが、結果としては行ってよかったです。ちなみに、英会話の合宿もあり、そちらも次の年に参加してしまいました。
英会話はMBA留学前の人や外資面接前の人などこれから英語を使う人がいました。
最近本を出版しているみたいなので、行く前に買ってみるのもありかもしれません。
ただのスクールの宣伝になってしまったのでキャッシュバックして欲しいくらいです。笑
最後に
短期的に伸ばすスクールなので、テストを受ける直前が一番効果があります。ただし、ドーピングみたいなものなので、そのあと継続的に勉強しないと効果が無くなってしまいます。
このスクールで勉強の仕方を学んで後は独学でテキストで勉強すればすぐに点数があがります。
スクールの中にはやめたほうがいいスクールもあるのですが、営業妨害と言われても困るので書くのはやめておきます。(コーチング系はよく検討してからにしましょう。)
どこに行っても最後は自分で勉強しなくてはいけないことは忘れないでください。
コメント